コールドブリューコーヒーとは
いわゆる水出しコーヒー、ダッチコーヒーともいいます!
キンキンに冷えた氷たっぷりのコーヒー、これからの暑い日に最適な飲み物ですね!

でも美味しいコーヒーのためにはドリッパーやフィルター、ケトルやグラインダーなど多くのものが必要で面倒ですよね。
簡単コールドブリューの作り方
そこで絶品簡単なコールドブリューをご紹介します!
<レシピ>
- コーヒー豆 25-30g+水250-300ml
- お茶パック
- 瓶などの容器
パックにコーヒーを詰め、容器に8時間漬け込むだけで、雑味なくトロッとした甘さを持った美味しいコールドブリューコーヒーができますよ!

準備するのはお茶パック、瓶などの容器だけ!

中挽きにしたコーヒー(今回は28g)を、お茶パックなどの袋に詰めて、清潔な瓶に水280mlをいれる
水はコーヒー豆の10倍量を淹れています。

あとは水(冷たい方がすっきりした味になってオススメ)8時間ほど冷蔵庫に入れるだけです

寝る前に作って朝にパックを取り出す、
もしくは仕事前に水を入れて帰ってきて飲む、
疲れたあとすぐに最高のコーヒーが待っています!

こちらが出来上がり。コーヒーの甘みも香りもしっかり抽出でき、放置しただけとは思えませんよ。
リンク
ティーバッグはこちら

今回の豆は、
World Brewers Cupで世界一に輝いたことのあるバリスタ粕谷さんのお店、
千葉県PHILOCOFFEA(フィロコフィア)の『BOLIVIA ARCANGEL CATURRA-NATURAL』
さくらんぼやイチゴのような甘い香りと、スイカのジューシーさを持つコーヒーです。
この瑞々しさが夏にぴったりな味わいですよ!